2025.03.18

【補助金】ものづくり補助金等、4つの補助金を紹介します

今回のコラムは「ものづくり補助金を含む4つの補助金の紹介」についてです。

① ものづくり補助金

ものづくり・商業・サービス生産性向上促進補助金は、中小企業・小規模事業者等が今後複数年にわたり相次いで直面する制度変更(働き方改革や被用者保険の適用拡大、賃上げ、インボイス導入等)等に対応するため、中小企業・小規模事業者等が取り組む革新的サービス開発・試作品開発・生産プロセスの改善を行うための設備投資等を支援するものです。

第19次公募はこちら!
公募要領_19次締切_20250219.pdf

概要版はこちら!
公募要領概要版_19次締切_20250317.pdf

河鍋 優寛

今回の第19次はすでに依頼がありましたので、今回私も認定経営革新等支援機関としてチャレンジします!

② 大規模成長投資補助金

「大規模成長投資補助金」とは、地域の雇用を支える中堅・中小企業が、足元の人手不足等の課題に対応し、成長していくことを目指して行う工場等の拠点新設や大規模な設備投資を促進することで、地方における持続的な賃上げを実現することを目的とした補助金です。

公式HPはこちら!
中堅・中小企業の賃上げに向けた省力化などの大規模成長投資補助金 | 経済産業省

③ 中小企業成長加速化補助金

中小企業成長加速化補助金は、将来の売上高100億円を目指して、大胆な投資を進めようとする中小企業者の取組を支援することを目的とします。

公式HPはこちら!
補助金詳細 | jGrants ネットで簡単!補助金申請 | jGrants

④ 先端設備等導入計画

設備の導入先となる市区町村が「導入促進基本計画」を策定している場合に、当該市区町村から中小企業が認定を受けることが可能となります。

そして、認定を受けた場合は税制支援や金融支援などの支援措置を活用することができます。

以前からある制度ですが、今回は固定資産税特例の見直しがありました。

事務局HPはこちら!
先端設備等導入制度による支援 | 中小企業庁

まとめ

いずれの補助金についても事前の申請書類の作成が最も大切です。

申請期限にも注意しながら計画的に進めていきましょう!

補助金につきましてご相談やご依頼は、河鍋公認会計士・税理士事務所までお気軽にお問い合わせください。

河鍋 優寛

弊事務所では1人1人のお客様に真摯に寄り添い、満足度の高い相続税申告やコンサルティングを実施しております。
相続税申告の見積りや初回相談は無料で行っております。
まずは、お問い合わせページからご連絡をお待ちしております。

福岡県春日市・那珂川市の税理士・公認会計士 河鍋 優寛でした。

この記事の執筆者

  • SHARE
PAGE TOP