2025.07.15

【記事監修】MONEYIZM(マネーイズム)様のWeb記事を監修しました!(12回目)

↑ 先日の相続セミナー終了後です。

平素は格別のお引き立てを賜り誠にありがとうございます。

河鍋公認会計士・税理士事務所の河鍋 優寛です。

前回に引き続き、会社設立や税金・会計情報について情報発信をされている、MONEYIZM(マネーイズム)様のWeb解説シリーズにおける5つの記事の監修をさせていただきました。

相続で問題となる「名義預金」とは その「怖さ」と対処法を解説

今話題の『103万の壁』が廃止されたらどうなる?メリット・デメリットを解説

ブックオフで従業員による多数の不正が発覚し、経営に損害 内部統制の難しさ、重要性とは

税理士とのスポット契約と顧問契約はどう違う?依頼できる内容は?

【2025年最新版】税理士と公認会計士の年収っていくら?年収アップの方法やポイントも解説!

次回は、「受益権複層化信託」や「資産管理会社」など高度な税務に関する記事を監修予定です。

カワセミ

各1~2分ほどで読めるから読んでみてね!

今後ともどうぞ宜しくお願い致します。

ご不明点のお問い合わせやご相談は、
福岡県春日市・那珂川市の河鍋公認会計士・税理士事務所にお任せください!

河鍋 優寛

7月に入り、猛暑が身体に堪える時期となりました。

熱中症対策は万全にして、体調には気を付けてお過ごしください。

  • SHARE
PAGE TOP